2015年5月26日火曜日

続・偶然について


 昨日はとくになんの予定もないはずの日だった。
 というか、入ってるはずの予定を忘れて、いつも通りボケボケしていた。

 その予定とは、日本から来た5人組のバンド(宣伝したい気持ちはあるが、とりあえず以下Kとする)のライブイベントだ。チェコ人で日本文学を勉強している友人Iのお兄さんSがイベントのマネージャーをやっていて、その関係で、数ヶ月まえから誘われていたのだった。
 いきなり冷え込んだということもあって、持ち前の怠惰さに負け、危うくすっぽかすところだったが、夜9時前、なんとか踏ん張ってライブハウスへ向かった。Vltavskáという駅の近くにある、パッとみた感じでは廃墟のようなところだ。すでに建物の前には酒とタバコとロックンロールな若者たちがたむろしている。
 
 なかへ入ってみるとかなり大きなライブハウスで、すでにチェコのバンドの演奏がはじまっていた。今日のライブに出演するバンドはKを含めて4つで、おそらくそれは2番目のバンドの最後の曲だった。たいして期待していたわけでもなかったのだが、意外と音はよく、まぁ250コルナ(1200円ちょい)払った甲斐はあったな、と思いながら聴いていた。
 Iとその彼女のAと合流し、いつものようにとりあえずビールで乾杯し、次のバンドの演奏がはじまるまで、いったん外にでて雑談。Kのメンバーらしき人たちが階段に座っているのが見える。プラハで、しかもここのように地元の人間しかこない場所にいると、日本人というだけで十分に「浮く」のだが、ヒッピー風の特徴的な格好をしている彼らは、相当に目立っていた。そのなかでもとりわけ目立つ人がいて、やたらと知り合いに似ているなと思った。

 休憩が終わり、Kの演奏がはじまる。とてもライブ映えするパフォーマンスで、ジャンルでいうとサイケデリック・ロックに入るだろうが、ジャズのリズムをうまく取り入れていたのが印象的だった。プラハの観衆も盛り上がり、大きな歓声があがる。ぼくも日本人としてなんとなく誇らしい気分になる。
 しかし、ステージの右端にいたギタリストの動きを見ているうちに、いや、やっぱりぼくは彼と知り合いなんじゃないかと思いはじめした。あの顔と雰囲気は、どう考えてもDさんじゃないか、と。演奏中だったが、暗がりのなかで急いで携帯をとりだし(失礼!)、ネットで調べてみた。すると、やはり、そうだったのだ。「Dさんだ!」嬉しくなったぼくはチェコ人カップルにも報告し、残りの演奏をそれまでとは違った感慨をもって聴いていた。

 Dさんは、ぼくが所属していた大学のゼミの先輩である。2・3年上の学年だったので、ともに勉強する機会はほとんどなかったのだが、ゼミや打ち上げで何回か会ったことがある。でも、ちゃんと話したことはなかったと思う。ただ、顔と名前が特別に覚えやすかったということと、たまたまぼくがクンデラの『存在の耐えられない軽さ』(またかよ)のプレゼンをしたときにゼミに遊びに来ていて、「おもしろいということはわかったんだけど、たぶん読まないと思います」というような発言をしていたので頭に残ったのだ。
 とはいえ、ぼくは彼が音楽をやっているということすら知らなかった。ましてや20以上の都市をまわる大規模なヨーロッパ・ツアーを敢行しているなんて。

 ぼくのことを憶えているかどうか定かでなかったが、一言声をかけて確かにわかったことは、Dさんとぼくを繋ぐこのゼミが、ぼくにとってはもちろん、きっとDさんにとっても、すごく大事なものだったということだ。ゼミの名前を持ちだしたときの彼の反応は、年下のぼくが言うのもなんだが、子供のようだった。

 このゼミが存在せず、先生と出会っていなければ、ぼくは文学を勉強してなんかいないし、ましてやチェコになんか来ていない。シタールとギターの心地よい轟音のなかから、ゼミの仲間たちや先生の顔が浮かんだ。「おい、S(ぼくの苗字)、いいのかそんなんで! ダメじゃないか!」 うかうかとプレゼンなどしてしまった時は、よくこんな風に先生に叱られた。


 それにしても、偶然というのはほんとうに恐ろしい。

 まったく予想もしていなったことが、さも当然のような顔をしてあなたの家に踏み込み、お茶の間あたりにドサッと居座る。あまりに目立つ、あまりに場違いなそいつのせいで、ある日を境に人生の風景がガラっと変わる。ということだってある。

 学者になるにしてもじぶんで何か書いていくにしても、今どき文学の世界に生きるのは大変だ。音楽の世界は、もっとそうだろう。「マトモな」神経じゃやっていけない、とすら言えるかもしれない。どうにかして現実以上のものを見つけだし、それに頼らなければいけない。
 だからぼくもこういう偶然をつかって、ぼんやりとじぶんのこれからを見立ててみるのである。
 

(写真はライブハウス前での一コマ。留学生活もあと3ヶ月弱。頑張ります。)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿